胡蝶蘭の値段・相場.com

人気通販サイトから徹底比較した、
おすすめ通販サイト

胡蝶蘭を貰った後の育て方・手入れの仕方

 

お祝いの贈り物としてもらったものの、「胡蝶蘭の手入れの仕方が分からない」「すぐに枯れてしまう」などとお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そこで、貰ったあとの胡蝶蘭の華やかを長持ちさせるための管理方法についてまとめて紹介していきます。

 

 

胡蝶蘭のお手入れの基本

 

水やりは「多すぎる」よりも「控えめに」しましょう

鉢の中の水ゴケやウッドチップが乾いているかの確認をします。
水やりをする際には、1週間に1~2回、できるだけ午前中に水をあげるようにしましょう。
室内が乾燥しすぎている場合は、水やりの回数を少しだけ増やすと良いです。ただし、水のやりすぎは根腐れにしてしまうため注意が必要です。
また冬の場合は、2週間に1回程度で十分です。湿り気がある場合には水やりは控えましょう。

 

葉や花に霧吹きをかける

冬場などの室内が乾燥しやすい季節では、霧吹きで葉や花に霧吹きで水を与えると良いでしょう。

 

 

 

胡蝶蘭のベストな置き場所とは

温度は最低10℃

最適な温度は20~25℃程度ですが、最低でも10℃を保てるようにしましょう。
暑さに対してはある程度耐えられますが、寒さに弱いため注意が必要です。

 

風通しの良い場所に置く

風が自然に通るような場所を選びましょう。

 

直射日光を避ける

直射日光で葉の表面が焼けてしまいます。置く場所は明るいところで、レースカーテン越しに日光が当たる状態が良いでしょう。

 

 

まとめ

胡蝶蘭の手入れの仕方として、置き場所や水やりの頻度を適切にすることで、1ヶ月以上、場合によっては最後の花が枯れるまで2・3ヵ月の間、胡蝶蘭を楽しむことができます。

 

お祝いとして頂いたお花ですので、しっかりとお手入れをして、華やかな状態を長持ちさせましょう。

 

 

胡蝶蘭のおすすめ SHOP

胡蝶蘭おすすめ専門サイト